AjaxRequestなんだけど、HTTP_X-Requested-Withを付けない

$.ajax({
	type: 'GET',
	url: '/analyze/',
	data: 'lang=ja&device=desktop&url=' + encodeURI(_target_url),
	beforeSend: function(xhr){
		xhr.setRequestHeader('X-Requested-With', {toString: function(){ return ''; }});
	},
)};

jqueryのbeforeSendを使うことで、送信前にリクエストヘッダの書き換えを行い X-Requested-Withの値を空にすることで、Ajaxリクエストと認識させない

PhantomJSで、UserAgentをランダム化する

PhantomJSとは、QtWebKitをベースとしたヘッドレスブラウザです。

Googleで検索すると、オートテストや、スクリーンキャプチャなどに用いられています。

オートテストの項目の中で、「ページの表示速度をチェックする。」という事があると思います。

このとき、PhantomJSのexamplesについてくる、「loadspeed.js」がほぼそのまま利用できるのですが
ランダムなUserAgentでのテストを要求されるパターンもあるかと思います。

ここでは、PhantomJSに対し、ランダムなUserAgentを設定する方法を紹介します。

「PhantomJSで、UserAgentをランダム化する」続きを読む

博多屋台風酒場 うおっしょい!にて唐揚げを食べる!

博多屋台風酒場 うおっしょい!

にて、唐揚げを食べてきました。
10個で900円。
噂によると、かなり大きいとか。
食べきれるでしょうか。

8個食べきれば勝ち(2個は同行者が食べました)。という勝負にのってやってきました。

そして、やってきました。唐揚げ10個!

「博多屋台風酒場 うおっしょい!にて唐揚げを食べる!」続きを読む

nginx+php5.6+xhprof+XH GUI+Callgraph(Graphviz)の構築

今回、作成したPHPプログラムのどこにボトルネックがあるかを調べるために

XHProf
XH GUI
CallGraph(Graphviz)

のプロファイル環境を構築しました。

以下、インストール時のメモです。

「nginx+php5.6+xhprof+XH GUI+Callgraph(Graphviz)の構築」続きを読む

let's encryptを使ってみる

このblogをご覧の皆さん、あけましておめでとうございます。
今後ともよろしくご愛顧のほどお願いいたします。

新年1発目のネタは、Let's Encryptという、SSLの証明機関のオープンソース版みたいなものを
試してみました。

残念ながら、このblogが動いているサーバーでは動作しなかったので(Debian stretch)
VM上に、Debian Jessieをインストールして検証しました。
ちなみに、Debian stretchで動かない原因は「gccのバグ」です。
早めに修正されて、deb展開されることを祈っています
(海外フォーラムで見る限りだと、すでにbackportsされているようなのですが。)

「let's encryptを使ってみる」続きを読む

  • entry21ツイート
  • Google+